ほっとヘルパーステーション【訪問介護】
与える介護から、引き出す介護・育てる介護へ…
- ほっとヘルパーステーションでは、ホームヘルパーがお宅へお伺いし、自立支援の為のお手伝いを行います。 できる限り能力を発揮してもらいつつ、足りないところを介護・介助する、そういう生活を送っていくことで身体能力は引き出され向上していくものです。 又、在宅介護の場面でも目標を持って暮らすことは大変に重要な事と考えます。 同じ目標を、ご利用者様とスタッフが共有できれば、日々同じ事の繰り返しで、マンネリになりやすい生活にメリハリが生まれてくると思います
訪問介護とは
- 訪問介護とは、スタッフが介助を必要とするご利用者様のお宅を訪問し、所定時間内に、特定の日常生活介助を行うことです。
- 介護保険法において「要支援」「要介護」の認定を受けた方は、介護保険の「訪問介護」を受けることができます。
- 自立支援法において障害者・障害児の認定を受けた方は、自立支援の「訪問介護」を受けることができます。
- ■介護保険の方 訪問介護サービス内容は大きく分けて、次の3つに分かれます。
- 【身体介護】
ご利用者さまの身体に直接触れる介助です。
室内の移動や散歩、入浴、清拭、排泄、食事、更衣に関する介助です。
ただし、医療行為はおこなえません。 - 【生活援助】
日常生活における家事や身のまわりのお世話に関する介助です。
掃除や洗濯、食事準備等があります。 - 【混合型介護】
上記の2つをを組み合わせた介助です。
- ■自立支援の方 訪問介護サービス内容は大きく分けて、次の2つに分かれます。
- 【身体介護】
ご利用者さまの身体に直接触れる介助です。
室内の移動や散歩、入浴、清拭、排泄、食事、更衣に関する介助です。
ただし、医療行為はおこなえません。 - 【家事援助】
日常生活における家事や身のまわりのお世話に関する介助です。
掃除や洗濯、食事準備等があります。
※サービスの料金はケースにより様々なので、詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください!
実施地域・営業時間 |
|
実地地域:越前市・鯖江市・福井市・南条郡・今庄郡となっております。 営業時間:午前7時〜午後9時 営 業 日:月曜日〜土曜日 休 業 日:日曜日及び祝祭日 ※営業日以外のご利用についてはご相談に応じます。 |
ほっとヘルパーQ&A |
|
|